玄関
>
会議室
館内案内図
第1展示室
第2展示室
第3展示室
第4展示室
特別展示室
会議室
管理室
他館への連絡通路
会議室
この会議室はパソコン通信と同様のオンライン掲示板です。 どんな話題でもかまわないので気軽にじゃんじゃん書き込んでください。
閲覧
投稿
過去ログ倉庫
[書き込み削除]
1813 番の書き込みのパスワードを入力してちょ!
1813.
感染症数理モデル-1
投稿者:
杉本典夫
[
URL
] 投稿日:2020/04/14 (Tue) 17:35:26
今、巷で話題のCOVID-19に関連して、感染症数理モデルについて勉強しました。恥ずかしながら、これまでに風邪やインフルエンザ等の簡単な臨床研究のデータ解析をやったことはありますが、感染症の数理モデルを本格的に扱ったことはありませんでした。そのため、この分野の専門家である西浦博先生と稲葉寿先生の文献をインターネットで検索し、次のような論文を探し当てました。
この論文を読んだところ、感染症数理モデルは、区画モデル(compartment model)を用いていることがわかりました。区画モデルは薬物動態学分野でも用いられていて、元製薬業界でメシを食っていて、薬物動態学のデータをいつも扱っていた僕にとっては、お馴染みのものです。σ(^_-)
そこでせっかく勉強したので、自分の覚書を兼ねて、感染症数理モデルと、それを応用したCOVID-19感染者推移について、概略を説明したいと思います。
https://www.ism.ac.jp/editsec/toukei/pdf/54-2-461.pdf
※薬物動態学で用いられる区画モデルについては、僕のウェブサイトの次のページを参考にしてくだい。(^_-)
http://www.snap-tck.com/room04/c01/stat/stat14/stat1401.html