玄関
>
会議室
館内案内図
第1展示室
第2展示室
第3展示室
第4展示室
特別展示室
会議室
管理室
他館への連絡通路
会議室
この会議室はパソコン通信と同様のオンライン掲示板です。 どんな話題でもかまわないので気軽にじゃんじゃん書き込んでください。
閲覧
投稿
過去ログ倉庫
[書き込み削除]
1836 番の書き込みのパスワードを入力してちょ!
1836.
Re[1835]:二項分布について
投稿者:
杉本典夫
[
URL
] 投稿日:2020/05/13 (Wed) 08:33:36
>マーシーさん
>
http://www.wwq.jp/stacalcul/variance4.htm
> このサイトには
> 2項分布の分散は σ2=P(1-P)、標準偏差は σ=√{P(1-P)}となります。
このサイトの説明は割合(構成比)Pだけに着目していて、例数nのことを無視しています。
実際のデータでは例数nが関係するため、分散はP(1-P)/nになります。計算例の男45人、女35人の時の割合の分散は、実際にはP(1-P)/n=0.5625×(1-0.5625)/80=0.0030762になります。
nを無視すると、Pが同じなら分散が全て同じになってしまいます。しかし例数nが多いほど分散が小さくなり、Pの確実性が大きくなるのは当然です。そのためnを無視した分散の式は間違っていることが、感覚的にわかると思います。
インターネット上の情報は玉石混合ですから、こういう間違った説明をしているものがけっこうありますよ。実際、困ったもんです。(^_^;)