玄関
>
会議室
館内案内図
第1展示室
第2展示室
第3展示室
第4展示室
特別展示室
会議室
管理室
他館への連絡通路
会議室
この会議室はパソコン通信と同様のオンライン掲示板です。 どんな話題でもかまわないので気軽にじゃんじゃん書き込んでください。
閲覧
投稿
過去ログ倉庫
[書き込み削除]
1841 番の書き込みのパスワードを入力してちょ!
1841.
「理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ!」
投稿者:
杉本典夫
[
URL
] 投稿日:2020/12/21 (Mon) 11:25:09
・「理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ!」西浦博・川端裕人、中央公論社、2020年
帯のアオリ文句にあるように、”8割おじさん”こと西浦博先生が「科学者の社会的使命とは何か?」と自らに問いながら走り抜いた半年間の貴重な記録であり、西浦先生の追っかけをしている僕にとってバイブルになりそうな本です!(^o^)/
製薬企業の新薬開発プロジェクトや、厚労省の班研究や、AMED(日本医療研究開発機構)の統合プロジェクト等にデータ解析屋として関わった僕は、(これほど過酷ではありませんが(^^;))西浦先生と似たような仕事を経験しました。
データ解析屋は裏方ですから、表に出ることはめったにありません。ところが図らずも表舞台に引っ張り出されてしまった西浦先生は、それならばと、従来の父権主義的――paternalism、強い立場にある者が、弱い立場にある者の利益のためだとして、本人の意志は問わずに介入・干渉・支援すること――な政策決定ではなく、意思決定支援――risk informed decision、対策として考えられる全ての選択肢について、そのベネフィットとリスクの情報を全て公開した上で、政府または国民が主体的に意思決定するのを支援すること――による政策決定に挑戦しました。
その結果、脅迫状が届いたり、殺害予告を受けたりしながらも、果敢に挑戦し続け、現在も最良の方法を模索し続けられています。
COVID-19と科学コミュニケーションに関心がある、全ての人に読んでいただきたい本です。(^o^)/