玄関
>
会議室
館内案内図
第1展示室
第2展示室
第3展示室
第4展示室
特別展示室
会議室
管理室
他館への連絡通路
会議室
この会議室はパソコン通信と同様のオンライン掲示板です。 どんな話題でもかまわないので気軽にじゃんじゃん書き込んでください。
閲覧
投稿
過去ログ倉庫
[書き込み削除]
1854 番の書き込みのパスワードを入力してちょ!
1854.
分散分析
投稿者:
キッシー
投稿日:2022/05/18 (Wed) 14:14:37
第4章
4.1多標本の計量値
(1)データに対応がない場合
2)多重比較
(注1)の最後の方に
「各水準の例数をsにした時のσA2推定値:σA^2=VA/r+VR(1/s-1/r)
品質管理などでは多くの場合、各水準の例数があらかじめ決められています。
ところが色々な事情でそれとは異なる例数で試験を行ってしまうことがあります
そのような時には、この式を利用して決められた例数で試験をした時の結果を推定することがきます。」
とありますが
➀σA^2の計算をs,rの事例で教えていただきたいです
私はs,rの定義が理解できていないと思っています
➁σA^2、σR^2を計算してその結果をどのように利用するものなのでしょうか