玄関会議室

会議室

この会議室はパソコン通信と同様のオンライン掲示板です。 どんな話題でもかまわないので気軽にじゃんじゃん書き込んでください。

[書き込み削除]

1880 番の書き込みのパスワードを入力してちょ!


1880. Re[1879]:共分散分析の結果について 投稿者:杉本典夫 [URL] 投稿日:2022/11/01 (Tue) 15:15:29
>北の大学院生さん
>> これで交互作用はなく、性別ではなく年齢がTEST結果に影響すると解釈してよいのでしょうか?
解釈して良いと思います。性別と年齢の間に交互作用はほとんど無いので、年齢で補正した性の影響は小さく、性別で補正した年齢の影響は大きいと考えられます。

>> これを示せればいくつかの論文の報告はおそらくサンプル集団で性別に偏りが生じたことで性差が影響するという結果が導かれたことを示唆できそうです。
共分散分析は意外と知られていないので、この手法を適用すべき場面で層別解析を行っている論文が多いように思います。しかも推定結果ではなく有意確率p値で結果を評価しているので、非科学的な結論を導いてしまっている論文も多いように思います。
僕は検定廃止論者なので、医学界の検定偏重&p値崇拝主義を何とかして是正したいですね。
ちなみにネイマンとピアソンは、Fisherの有意性検定を否定し、区間推定を中心にしてネイマン・ピアソン統計学を構築したのであり、彼等自身は統計的仮説検定はほとんど用いませんでした。そのため彼等の弟子の統計学者達はほとんどが検定廃止論者ですよ。(^_-)