玄関
>
会議室
館内案内図
第1展示室
第2展示室
第3展示室
第4展示室
特別展示室
会議室
管理室
他館への連絡通路
会議室
この会議室はパソコン通信と同様のオンライン掲示板です。 どんな話題でもかまわないので気軽にじゃんじゃん書き込んでください。
閲覧
投稿
過去ログ倉庫
[書き込み削除]
1881 番の書き込みのパスワードを入力してちょ!
1881.
Re[1880]:[1879]:共分散分析の結果について
投稿者:
北の大学院生
投稿日:2022/11/01 (Tue) 15:56:15
杉本様、いつも丁寧なご回答を誠にありがとうございます。
判別分析はEZRで簡単に出来そうもないため、今回(おそらく最後かもしれませんが)は年齢による影響と性別の影響を主軸に論文化しようと思います。
(このデータで実際に年齢のオッズ比は1.03程度しかなく、やはりいろいろな因子が複雑に関与している中で加齢が微妙に影響していることを再確認したという意味でしかないので、)サブ的なものとして、ロジスティック回帰分析で採血データの影響も考慮したオッズ比も出そうと思います。
簡単に改善できるものが大きな影響を与えていれば簡単に改善できますが、現実は少しの影響の足し算が多いように思われます。
コンプリートデータが減ってしまうため、400人程度は集めようと思いカルテを見ています。普遍性はないですが一応の目安として、決定樹も出してみようかと考えています。
私も医学界の検定偏重&p値崇拝主義を何とかして是正したい気持ちもありますが、p値(🍑)好きな先生は多いと思います。
また、p値(🍑)好きな先生はnot significantを何の根拠もなくno significantと結論付けているものも多く、tが頻繁に脱落すると感じています。非有意=同等と考えているとも思われます。
専門家の意見は非常にありがたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。