玄関
>
会議室
館内案内図
第1展示室
第2展示室
第3展示室
第4展示室
特別展示室
会議室
管理室
他館への連絡通路
会議室
この会議室はパソコン通信と同様のオンライン掲示板です。 どんな話題でもかまわないので気軽にじゃんじゃん書き込んでください。
閲覧
投稿
過去ログ倉庫
[書き込み削除]
1904 番の書き込みのパスワードを入力してちょ!
1904.
Re[1903]:多変量セミパラメトリックモデルと パラメトリックモデルについて
投稿者:
北の大学院生
投稿日:2022/11/10 (Thu) 12:23:23
>生存時間解析の初心者さん
一般的に医療現場で平均生存期間として使われる値は、カプランマイヤー法の生存曲線で生存率がちょうど50%になる時期の累積生存率のことです。これを専門用語では「生存期間中央値」といいます。
という説明もあるので、生存時間の目安として、“手持ちのデータで生存期間中央値”を出して、ほかの施設や研究と比較して明らかな差異がないか見るとかもいいのではないかと思いました。
差異があればデータ数なのか、施設の基準などの違いによるのか、時代によるものなのかなど様々なことを考えるきっかけとなると思います。
もしも上記の内容が間違っていたら申し訳ございません。