玄関会議室

会議室

この会議室はパソコン通信と同様のオンライン掲示板です。 どんな話題でもかまわないので気軽にじゃんじゃん書き込んでください。

[書き込み削除]

1948 番の書き込みのパスワードを入力してちょ!


1948. Re[1947]:[1946]:[1945]:[1944]:[1943]:細菌叢解析 投稿者:北の大学院生 投稿日:2023/08/04 (Fri) 11:11:52
杉本様
いつも大変お世話になっています。

いつも貴重な情報をありがとうございます。

大学よりもアカデミックなことを学べていると感じるほど、すごいです。

簡単に細菌を数える方法は
細菌の数は寒天培地上にコロニー形成個数であるコロニー形成単位CFUで数えていますが、フローサイトメーターで単位MLあたり何個まで数えられると思います。
予備実験でいくつかの細菌で数えたら1コロニーを作るのに必要な菌数や時間が異なり、かなり大雑把な印象を受けています。結核菌は増殖速度が極端に遅いので、悪性度が高い菌ほど増殖は遅いと考えています。

細菌と培地だけならばフローサイトメーターで総数を数えて割合に応じて数を変換することも考えられます。
この方法ならば細菌の総数を数えられると考えますが、試料中の細菌は数を変えずに細菌と溶媒だけで取り出すのが難しそうです。フローサイトメーターは蛍光の散乱のノイズに弱いところもありますので、ノイズによる幻のプロットも出ることがあります。


歯医者はノンパラメトリック検定が好きな人が多く(論文の検定から)、ラフな値CFUでラフに語るのがあっているのかもしれません。
詳しい知識よりも精巧な技術(きれいなまともに機能する詰め物被せものを作ること)が評価されるというのが歯科だと思うので、ラフで受け入れています。

「Human microbiome myths and misconceptions」を参考に英語をさらに練り早めにイノベーションの論文を通そうと思います。
ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。