250. RES.防災の日 ヨシミツ  2000/09/03 (日) 19:52
>Kazz さん

> 「防災の日」ですね。
>  皆さん 対策は おわりましたか?

仕事柄、この日、職場では必ず"訓練"をします。
ですが、このテのものは、どうしても軍国調になっちゃいますね…。
集合、整列、点呼…などなど。

某I原都知事は、
自*隊参加の"治安出動"っぽい大訓練(大演習?)をやるそうで。
あの人、こういうの好きなんですね。

*** ヨシミツ



249. RES.ヴァージョンUP ヨシミツ  2000/09/03 (日) 19:50
>とものり さん

>  9月から@niftyの料金体系が変わるせいか、この掲示板がバージョンアップされたようです。

はい。良くなりましたよ。

テキストでDLした時、
以前でしたら、MSGごとのラインが入りませんでしたが、
今は、ちゃんと入っています。

*** ヨシミツ



247. XML Kazz [URL]  2000/09/01 (金) 22:44
 Nifty って 最新の XML に
 まだ 対応 してないのネ

 あきちゃった。

 
          <parapara の 和



246. 関東大震災 Kazz [URL]  2000/09/01 (金) 22:39
kazzです。

「防災の日」ですね。
 皆さん 対策は おわりましたか?

 βテープ へ 大切なものは 残しておいた ^^

 もちろん CD-RW にへの バックアップは

 今日から、うちのマンションは
 「ケーブルTV対応」に成ったから 快適IT生活 ^^

 うーn Win98 は 奥が深い

 楽しい「防災対策」でした。

         <団塊の世代が 日本を 駄目にしたのだ ^^;

                     <和



245. RES.OB会。 ヨシミツ  2000/08/31 (木) 21:22
>とものり さん

>  8月26日(土)に学生時代のサークルのOB会があり、静岡に行ってきました。

私も、ちょうど1週間前の19日にOB会がありました。

会えば、たちまち学生時代に戻ってしまうといのも同様でした。
そして、老眼のことも話題になったような…(笑)。

ところで、その席にいた医者の先輩が、
生活習慣病というのは、15歳から続いた生活習慣が、
中高年になって病気になって出るのだ、みたいなことを言ってました…。

してみると、私らは、もう手遅れって話らしいです(苦笑)。

*** ヨシミツ



244. そうでしたか。 ヨシミツ  2000/08/31 (木) 21:21
>逆ベルト さん

> ベルトが長持ちする事だよとこの記事の解説をしました。こんな事を考える人っているものですね
> 一度ご覧あれ。

「女性自身」に載っていましたか。
びっくり知恵袋、というのが、なかなかのネーミングですね。

たまに行くラーメン屋さんに、
「女性自身」が置いてあったはずです。
今度、機会があったら、見てみたいものです(笑)。

*** ヨシミツ



243. Re: キャンパス散策 Kazz [URL]  2000/08/31 (木) 08:44
> >Kazzさん
 そう言えば、ホームページがまた更新されてたね。編曲のスコアも見たよ。今のHTMLは楽譜を記述できないから、譜面をアップしようとすると、どうしてもCGにしなきゃならないよね。
>
>  HTMLかXHTMLで楽譜を記述できるようにならないかなぁ……?
>
河合楽器の出してる、「スコアメーカ」が標準になれば、
いいんだけど。

 でも、手書きのほうが「思い出に残るよね」

                  和                           



242. 掲示板がバージョンアップ! とものり [URL]  2000/08/31 (木) 08:28
 9月から@niftyの料金体系が変わるせいか、この掲示板がバージョンアップされたようです。

 前よりも多少は使いやすくなったような気がしますが、いかがですか? > ALL

                            とものり



241. キャンパス散策 とものり [URL]  2000/08/31 (木) 08:27
>Kazzさん

>>キャンパスも綺麗になっていたね。
>>やっぱ「山歩き」はつらいわ

 確かに……。(^^;)

 昔は、重い楽器を持ってあの山道をしょっちゅう行き来してたんだから、若くて元気いっぱいだったんだよねぇ。今じゃあ、タクシーに乗って見て回るのが精一杯だもんね。(ToT)

 そう言えば、ホームページがまた更新されてたね。編曲のスコアも見たよ。今のHTMLは楽譜を記述できないから、譜面をアップしようとすると、どうしてもCGにしなきゃならないよね。

 HTMLかXHTMLで楽譜を記述できるようにならないかなぁ……?

                            とものり



240. Re: ギタアンOB会 Kazz [URL]  2000/08/30 (水) 12:04
>  8月26日(土)に学生時代のサークルのOB会があり、静岡に行ってきました。
>
>  久しぶりに会う先輩、同輩、後輩諸氏は、昔に比べて肥った者あり、痩せた者あり、禿げた者ありと、外見は様々に変化していましたが、性格はほとんど変わっておらず、何の違和感もなく学生時代に戻って、ワイワイガヤガヤと楽しんできました。(^^)v
  
  「同窓会 歳を重ねた 顔ズラリ」 でしたね。

 キャンパスも綺麗になっていたね。
 やっぱ「山歩き」はつらいわ

               <思いっきり 太った と 言われた 和



239. ギタアンOB会 とものり [URL]  2000/08/30 (水) 10:44
 8月26日(土)に学生時代のサークルのOB会があり、静岡に行ってきました。

 久しぶりに会う先輩、同輩、後輩諸氏は、昔に比べて肥った者あり、痩せた者あり、禿げた者ありと、外見は様々に変化していましたが、性格はほとんど変わっておらず、何の違和感もなく学生時代に戻って、ワイワイガヤガヤと楽しんできました。(^^)v

 二次会のレストランでメニューを回した時、みんなが眼鏡を外したり、目を近づけたりしてメニューを見ているのを見て、老眼になりかかっているのは自分だけではなかったと、お互いに安心するやら慰め合うやら……。

 気分が瞬時に学生時代に戻れたように、体の方も学生時代に戻れると便利なんですけどねぇ。(^^;)

                            とものり



238. Re: ベルトの向き。 逆ベルト  2000/08/25 (金) 23:42
> >逆ベルト さん
> >とものり さん
>
> >  実際、類人猿も含めて動物には利き手というものは無いか、あっても左右半々だということです。
>
> ベルトの向きの話題、楽しく読ませてもらってます。
> それで、ちょっと割り込みです。
>
> 私の場合、バックルの上下には目をつぶって、
> ベルトは意識して、両方の向き交互にしめるようにしています。
> (意識してない分には、右利きで左向きにしめてます…)
>
> 理由はいたって単純なことです。
> ずっといつも同じ方向ですと、ベルトが、ちょうど背骨のところで、
> まがってしまって、クセがつくでしょう。
> それを避けようという訳です…。
>
> *** ヨシミツ
ヨシミツさん、久しぶりの書き込みです。
昨日、会社から帰ったら、母親が、「あんた、ベルトどんな向きにしている?」
と急に聞きにきました。「なんで?」と聞くと、今週号の”女性自身”に連載されている
のですが、’暮らしのびっくり知恵袋’という読者からの投書のコーナーの真ん中に
なんと「ちょっとしたことでベルトがぐーんと長持ち」という題で、ベルトの向きを交互に
すれば、ベルトが長持ちすると書かれ、ベルトを右向きする時と、左向きにするときの
イラストがかかれているではありませんか。しかもベルトを通す方向に矢印までが書いてあります
そこでベルトのことが話題になり、私が実際に右向きと左向きにして、
いつも同じ向きだと背中の所が反り曲がるので、交互にすると、反対側が引かれて、元に戻り、
ベルトが長持ちする事だよとこの記事の解説をしました。こんな事を考える人っているものですね
一度ご覧あれ。
今日は久しぶりにベルトを左向き(普通)にしましたが、やはり私としては、ベルトは右向き
に締めていたいです。たぶん来週は右向きになっていると思います。




237. Re: OB会の準備 とものり [URL]  2000/08/23 (水) 09:34
>Kazzさん

>>OB会のBGMで流そうと思ってる、テープを作りました。
>>もちろん、杉本のソロも入れたからね ^^

 おーっ、それはありがとう!(^o^)/

 定演のレコードはまだ持ってるけど、プレーヤーがないので、その昔、テープに録音したものしか聞けないんだよね。

 そういえば、去年、西中が定演のレコードをCDに焼くようなことを言ってたけど、どうしたかなぁ……?('.')

                            とものり



236. OB会の準備 Kazz [URL]  2000/08/23 (水) 00:24
Kazzです。

OB会のBGMで流そうと思ってる、テープを作りました。

10回と11回で90分に収めようとしたので、
「四季の冬」は飛ばしました。
でも、それでも「パピヨン」は尻きりトンボになってしまった ^^;

もちろん、杉本のソロも入れたからね ^^

使った機器は「アーディオテクニカ」からでている、
AUXでつなげられる奴 ちなみに7000円くらいで買ったもの。

昔のレコードを聞きたい人にはお勧めです。

      <いまだに中年太りの 和



235. Re: 私のHPをチョット変えてみました とものり [URL]  2000/08/21 (月) 10:34
>Kazzさん

>>スキャナを買ったので、昔の写真を載せてみました。

 見たよ〜! 懐かしい写真だよね。(^o^)/

>>パーティのBGMに、昔の定期演奏会のアルバムを
>>流したらどうでしょう?

 それはいいアイデアだと思うよ! OB会幹事の野田さんに提案してみたらどう?

                            とものり



234. メニエールオフ? とものり [URL]  2000/08/21 (月) 10:32
>NEGIさん

>>ま、しかし、区長の仕事で無理難題を押し付けられたら、ううぅ、とかなんとか言っ
>>て倒れるってのもいけるかも。^^;

 昔、ロッキード事件なんかで、汚職政治家が警察の追求を避けるために病院に入院しましたが、僕もヤバクなったらその手を使いましょうかねぇ。

 もっとも、今は僕の方が町役場に無理難題を押し付けてますけど……。(^^;)

>>そのうち、メニエールオフなんてのも・・・・・・。

 うむうむ、めまいと吐き気と耳鳴りと難聴のせいで、食事もバックグラウンド音楽も必要なく、めまいでぶっ倒れたり、ゲロを吐いたりする人が続出するので、特別なイベントもゲーム等も不必要という、安上がりで手間のかからない、珍しくも壮絶なオフ会になることでしょう。

 会費が安くて手間がかからないので幹事は楽でしょうが、めったに無い病気なので、参加者を募るのが非常に難しいというところが、少々難と言えば難でしょうか。(^^;)

                            とものり



233. 私のHPをチョット変えてみました Kazz [URL]  2000/08/20 (日) 17:00
Kazzです。

スキャナを買ったので、昔の写真を載せてみました。
 (やはりUSBはいい)

ところで、OB会、もう少しですね。

で、
パーティのBGMに、昔の定期演奏会のアルバムを
流したらどうでしょう?

P.S エグザスに通ってるけど
   なかなか、腹がへっこまないですね ^^;

                      和



232. Re: メニエール病? NEGI  2000/08/18 (金) 13:50
>  さてこうなると、いよいよメニエール病かもという疑いを持ち始めました。以
>前、メニエール病に関する臨床試験を担当していたことがあり、一応、基礎的な知
>識は持っているんですが、珍しい病気ですので、まさか自分がその病気になるとは
>信じられない気がします。

ありゃりゃ、それはえらいことですな。
お大事にして下さい。

私なんかは、請求書なんぞを見るたびにめまいがしますが、それとは違うんでしょうな。^^;
ま、しかし、区長の仕事で無理難題を押し付けられたら、ううぅ、とかなんとか言って倒れるってのもいけるかも。^^;
そのうち、メニエールオフなんてのも・・・・・・。
い、いかん、いかん、深刻な話題になると茶々を入れたがるのはわたしの悪い癖だ、許されよ。(ーー;)
と、とにかくおだいじに

               NEGI




231. メニエール病 とものり [URL]  2000/08/17 (木) 09:59
>ヨシミツさん

>>実際のところは、どうなんでしょう。

 メニエール病は数週間あるいは数ヶ月周期でめまい、耳鳴り、難聴等の発作を起こす病気で、内耳の障害が原因で起こると考えられています。

 1万人にひとりかふたりという珍しい疾患で、40〜50歳代の男性、30〜40歳代の女性が最も多いとされています。

 命に別状はありませんし、めまいや吐き気を抑える対症療法で何とかなりますので、難病というわけではありませんが、何の前触れもなく、突然、激しいめまいと吐き気、そして耳鳴りや難聴に襲われますので、自覚症状的には少々やっかいな病気です。

 予防法としては、休養を十分取り、規則正しい生活をして疲労やストレスを溜めないようにする、といった一般的な方法が中心です。

 この頃、区長の仕事が面白くなってきたので、ついつい入れ込んでしまって、仕事をしすぎるところが無きにしもあらずですから、それが今回の発作の原因かもしれません。

 まあ、無理をしない程度に楽しみながらやろうと思っています。(^^)v

                            とものり



230. Re: 私のHPに とものり [URL]  2000/08/17 (木) 09:59
>Kazzさん

>>といっても「やまもときょうこ」さんと「堤千恵子」さんだけですが ^^;
>>特に「堤さん」の掲示板の造りは参考になることが多いです。

 見た、見た! 確かに、堤さんの掲示板はよくできてるよね。

 最近は掲示板ソフトも色々なものができてきたね。このNIFの掲示板は重くて使い勝手が悪いから、別のものを探してみようかなぁ…。('.')

>>でも、恥ずかしいことに
>>太ちゃって、今では70Kもあります

 あれまぁ、それはそれは! w('o')w

 OB会までにダイエットせんとイカンぜよ。

                            とものり



229. それは、たいへん。 ヨシミツ  2000/08/17 (木) 07:50
>とものり さん

>  1月28日から29日にかけて、猛烈なめまいと吐き気、それから下痢と咳と鼻水という症状を伴う不思議な風邪に襲われたと書き込んだことがありますが、先日(8月11日)、またしても突然のめまいと吐き気に襲われました。

その名前なら、私の義父がかかったことがあって、知りました。

で、あんまり耳慣れない病名だったので、
友人の医者に質問したことがあります。

その時の説明をほとんど忘れてしまっているということは、
さほど、難病でもないという印象だったせいでしょうか。
実際のところは、どうなんでしょう。

いずれにしても、無理をせず、養生するのが、いちばんですよね。

*** ヨシミツ



228. ほかの所から移ってきた人は。 ヨシミツ  2000/08/17 (木) 07:49
>とものり さん
>  名古屋でゴミの分別収集が浸透すれば、名古屋に通っている人が多いアパートや団地の住人達も、あるいはゴミの分別収集に関する意識が高くなるのではと、淡い期待を抱いている今日このごろです。(^^;)

そうですね。
名古屋のゴミ分別が良い影響を与えると良いですね。

そういう意味では、今回の分別の細分化は、
他の自治体から名古屋に移ってきた人たちにとっては、
ようやく…といった印象があるみたいです。

資源に使えるものを積極的に分別して再利用しようということですから、
何も反対する筋合いはありません。
ですが、分別のためのスペースで、
私の狭い家の中が、たいへんなことになってます(苦笑)。

*** ヨシミツ



227. 私のHPに Kazz [URL]  2000/08/16 (水) 15:25
お久しぶりです、
横浜のKazzです。

私のHPの「Gクレフライブスケジュール」に
アーティストの許可をもらって、
リンクを張るようにしました。

といっても「やまもときょうこ」さんと「堤千恵子」さんだけですが ^^;
特に「堤さん」の掲示板の造りは参考になることが多いです。

P.S 今度のギタアンのOB会楽しみです。
 でも、恥ずかしいことに
 太ちゃって、今では70Kもあります

   では、また
                            和



226. メニエール病? とものり [URL]  2000/08/15 (火) 11:42
 1月28日から29日にかけて、猛烈なめまいと吐き気、それから下痢と咳と鼻水という症状を伴う不思議な風邪に襲われたと書き込んだことがありますが、先日(8月11日)、またしても突然のめまいと吐き気に襲われました。

 よく考えてみますと、1〜2年前にも突然のめまいと吐き気に襲われたことがあり、その時は過労だろうとしか思いませんでしたが、その時も前回も今回も、難聴はないものの軽い耳鳴りを伴っていました。

 さてこうなると、いよいよメニエール病かもという疑いを持ち始めました。以前、メニエール病に関する臨床試験を担当していたことがあり、一応、基礎的な知識は持っているんですが、珍しい病気ですので、まさか自分がその病気になるとは信じられない気がします。

 そういえば、以前、季節性鼻アレルギーつまり花粉症の臨床試験も担当していたことがあり、その時は自分がそんな病気にかかるとは思ってもいませんでしたが、今では立派な花粉症患者になっています。(^^;)

 どうやら今になって、昔の臨床試験の報いを受けているんでしょうか……?(^^;)

                            とものり



225. 名古屋の新しいゴミ収集 とものり [URL]  2000/08/15 (火) 11:41
>ヨシミツさん

>>そんな雰囲気のところへ、
>>今度の、名古屋の新しいゴミ収集でしょう、
>>団地の保険委員の私の家では、頭を痛めてます(涙)。

 僕の地元はゴミの管理には非常に積極的で、20年以上前からゴミの分別収集をしてますので、もうすっかり浸透していて、それに関しては新興住宅の人達もかなり高い意識を持っています。

 何しろゴミ袋に名前を記入するようになっていて、名前が無かったり、ゴミ袋の種類と中身が違っていたりしたら、町の回収車が回収してくれませんので、否応なく意識が高くなります。(ToT)

 ただアパートや団地の住人の間では、残念ながらそれほど意識は高くありません。そういった人達は一時的な仮住まいという感覚を持っているので、致し方の無いことかもしれません。

 事実、アパートや団地は数年サイクルで住人が変わってしまうので、そのたびに、管理人や区の役員達がゴミの分別収集方法を最初から説明しています。

 名古屋でゴミの分別収集が浸透すれば、名古屋に通っている人が多いアパートや団地の住人達も、あるいはゴミの分別収集に関する意識が高くなるのではと、淡い期待を抱いている今日このごろです。(^^;)

                            とものり



224. そんな感じです。 ヨシミツ  2000/08/10 (木) 17:23
>とものり さん

>  昔から地元に住んでいる人達の多くは、そういったことには寛容ですし、色々な行事にも積極的に協力してくれますが、新興住宅の人達の中には、何かと文句をつけるくせに、行事には協力してくれない人がけっこういます。

そうなんですよ。
文句は言うけど、地域のためのことには消極的なんですね。

そんな雰囲気のところへ、
今度の、名古屋の新しいゴミ収集でしょう、
団地の保険委員の私の家では、頭を痛めてます(涙)。
どうやったら、すべての家に、ルール通り出してもらえるだろうかって…。

子どもが小さかった頃、
地域の運動会に出るのがおっくうでしたが、
やはり、子どもが小学校にあがる頃になると、
地域のことも大切だなぁ、と思うようになりました。

*** ヨシミツ



223. うまくいきました! ヨシミツ  2000/08/10 (木) 17:21
>とものり さん

> >  なるほど。それなら、キーボードの設定が変わってしまったのかもしれませんね。

教えて頂いた通り、キーボードの設定をなおしたら、
元通りになりました。

これで、悩みも、すっきり解消です。
どうもありがとうございました。

…にしても、誰が設定を替えてしまったんだろう?

*** ヨシミツ



222. 催し物とクレーム とものり [URL]  2000/08/10 (木) 08:53
>ヨシミツさん

>>もし、やったとすると、苦情が出そうな雰囲気です(涙)。
>>なにしろ、朝のラジオ体操にもクレームがつくくらいですから…。

 僕の地元でも振興住宅(実は、僕もそのうちのひとりなんですが…(^^ゞ)が増えていて、そういった問題が起こりつつありますよ。

 各種の行事だけでなく、休日に近くのグランドで子供が遊んでいて、その音がやかましいから何とかしろなんてクレームがついたりします。

 子供が家でゲームをしていると、子供は外で遊べと文句を言われ、外で遊んでいると、やかましいとか危ないとか文句を言われたんでは、子供はどこで何をして遊んだらよいか困ってしまいますよね。(~o~)

 昔から地元に住んでいる人達の多くは、そういったことには寛容ですし、色々な行事にも積極的に協力してくれますが、新興住宅の人達の中には、何かと文句をつけるくせに、行事には協力してくれない人がけっこういます。

 僕自身が新興住宅の人間ですから、そういった人達の気持ちもわからないではないんですが、コミュニティ推進協議会役員(区長は自動的にこの役になるんです)としては、そういった人達の対応は頭の痛い問題ですよ。(~.~)

                            とものり



221. RES.盆踊り ヨシミツ  2000/08/09 (水) 08:18
>とものり さん

>  一昨日(8月5日)は地元の盆踊り大会でした。例によって主催者側でしたので、踊りの練習や太鼓の練習の世話、協賛金の募集、夜店の設営等で、ここ1ヶ月くらいはけっこう忙しい日々が続きました。

盆踊りのシーズンですね。
なるほど、今年は、主催者側として関わられた訳ですね。
お疲れ様でした…。

私のところは、街中の団地なもので、
そういった催し物は、ありません。

もし、やったとすると、苦情が出そうな雰囲気です(涙)。
なにしろ、朝のラジオ体操にもクレームがつくくらいですから…。

*** ヨシミツ



220. ありがとうございます。 ヨシミツ  2000/08/09 (水) 08:17
>とものり さん

>  なるほど。それなら、キーボードの設定が変わってしまったのかもしれませんね。

いつも、ありがとうござまいす。
今度は、キーボードの設定について、明日、また試してみます。

今の状態で使い続けているうちに、
どのキーで、どの文字が出るか把握してきたので、
それなりに不便も減ってきました(苦笑)。

でも、やっぱり、きちんと元通りになってもらいたいです。

*** ヨシミツ



219. 盆踊り大会 とものり [URL]  2000/08/07 (月) 09:23
 一昨日(8月5日)は地元の盆踊り大会でした。例によって主催者側でしたので、踊りの練習や太鼓の練習の世話、協賛金の募集、夜店の設営等で、ここ1ヶ月くらいはけっこう忙しい日々が続きました。

 この盆踊り大会は、毎年、観客側で参加していたので、多少は慣れているつもりでしたが、当然のことながら、ただの観客と主催者では大違いであり、見慣れた盆踊り大会が全く違ったものに見えました。

 こういった行事にただの観客として参加するのも、気楽でそれなりに楽しいのですが、主催者側として積極的に関与した方がより深く楽しめる、物好きな性格(しきり屋ともいう(^^;))であることをあらためて再認識させられた大会でした。

                            とものり



218. Winのキー設定 とものり [URL]  2000/08/07 (月) 09:22
>ヨシミツさん

>>日本語変換をしていない時、
>>つまり、半角英数の時に起こっているので、
>>ATOK12 とは関係がないのでは、と思えてきました。

 なるほど。それなら、キーボードの設定が変わってしまったのかもしれませんね。

 キーボードの設定は、コントロールパネル→キーボード→情報→キーボードの種類中に各種のデバイスが表示されますので、そこで変更できますよ。

                            とものり



217. 試してみましたが ヨシミツ  2000/08/05 (土) 09:33
>とものり さん

> 月曜日に、さっそくチェックしてみます。

教えて頂いた通り、ATOK12 の設定を見てみましたが、
いずれも初期設定というか標準設定のままで、
原因らしいものは見当たりませんでした。

あいかわらず、キーと文字(記号)とが対応していません。

日本語変換をしていない時、
つまり、半角英数の時に起こっているので、
ATOK12 とは関係がないのでは、と思えてきました。

悩みは、続いてます(苦笑)。

*** ヨシミツ



216. 試してみます ヨシミツ  2000/07/29 (土) 15:46
>とものり さん

>  多分、それはATOKの設定が変わってしまったのではないかと思います。

なるほど。
知らないうちに、かわっちゃったんですね < 設定

月曜日に、さっそくチェックしてみます。
ありがとうございました。

*** ヨシミツ



215. Re: Win初心者、悩んでます。 とものり [URL]  2000/07/26 (水) 09:17
>ヨシミツさん

>>「(」、「)」、「=」などが、通常のキーとは違ったキーで表示されるんです。
>>また、日本語入力の時に「ー」が表示できなくなりました。

 多分、それはATOKの設定が変わってしまったのではないかと思います。

 僕はATOKは使っていませんので詳しいことはわかりませんが、たいていのFEPは、句読点や特殊記号の変換法を設定できるようになっていて、同じキーを押しても、違った記号を呼び出すことができるようになっています。

 僕が使っているMS-IMEの場合ですと、ツールバー中のプロパティボタンをクリックしますと、そういった設定を変更することができます。ATOKにもプロパティボタンがあったと思いますから、そこで設定できるのではないかと思います。

 また文字入力時ではなく、過去に作成したファイル中の文字が別の文字に化けている場合は、フォントが別の物に変わってしまったと考えられます。その場合は、各アプリケーションでフォントを元に戻せば直ります。

 ちなみに、システムが表示するメッセージが文字化けしている場合は、コントロールパネル→画面→デザイン中でフォントを元に戻せば直ります。

                            とものり



214. Win初心者、悩んでます。 ヨシミツ  2000/07/25 (火) 18:29
>とものり さん

最近、私が仕事で使っているWinの様子がヘンなんです。
というのも、半角英数にした時に、
「(」、「)」、「=」などが、通常のキーとは違ったキーで表示されるんです。

また、日本語入力の時に「ー」が表示できなくなりました。

さてさて、Win初心者の私にとっては、
なすすべもなく、かつて入力したファイルを開いたりして、
欲しい文字(記号)をコピーして、何とかしのいでいます。

これって、例の再インストールしいうのをしなければいけないのでしょうか。

使っているのは、Windows95で、日本語辞書は ATOK12 です。

*** ヨシミツ



213. Re^2: おひさしぶりです ケン蔵 [URL]  2000/07/21 (金) 21:29
ども、観に来てくださってありがとうございました(^_^)

新婚旅行記は、引っ越しが落ち着いたらぼちぼちやって
きますので、気長に待っててくださいね(^_^;)



212. Re: おひさしぶりです とものり [URL]  2000/07/18 (火) 08:49
>ケン蔵さん

>>実は・・・結婚しました(爆)

 おーっ、それはおめでとうー!\(^O^)/

>>いちおう、簡単に写真だけ載せてあるので、よかったら
>>観にいらしてくださませ_(..)_

 見た、見た! ここんとこ地元の区長の仕事が忙しくて、自分のサイトをチェックするのが精一杯だったもんで、気付かなかったよ。

 区長は地元の人の葬式には全て参列しなければならないので、4月からもう4回も葬儀に出たけど、結婚式には呼ばれないので、礼服がすっかり線香臭くなってしまったよ。(^^;)

                            とものり



211. おひさしぶりです ケン蔵 [URL]  2000/07/17 (月) 22:31
こんにちは、お久しぶりです。
ご無沙汰しております_(__)_

実は・・・結婚しました(爆)

大々的な二次会というものは行わなかったので、すなっぷ師匠をお呼びすることは出来ませんでした。
すいません。

いちおう、簡単に写真だけ載せてあるので、よかったら
観にいらしてくださませ_(..)_




210. RE:斎藤別当実盛とは とものり [URL]  2000/07/14 (金) 09:43
>ヨシミツさん

>>虫送りに、実盛が登場するのは、主に西日本なんだそうで、
>>虫送りと言わずに実盛送りと呼んでいるところもあるそうですよ。

 なるほど、意外に由緒のある行事なんですねぇ。('o')

 僕の住んでいる所は尾張地方になるせいか、実盛送りとは呼んでいないようです。

 そう言えば、お神酒を飲んでいる時、地元出身の俳人がこの虫送りのことを俳句に読んでいて、その句碑がどこかに建てられているという話を聞きましたよ。

 それにしても、昔の武士は稲虫になったり平家蟹になったりと、異種間転生能力を持つ人が多かったんですねぇ。(^^;)

                            とものり



209. 斎藤別当実盛とは ヨシミツ  2000/07/13 (木) 22:22
>とものり さん

>  とくに出てきませんでしたねぇ。斎藤別当実盛とは、一体、何者ですか?

斎藤実盛は、平安末の実在の武士で、
1183(寿永2)年に、木曽義仲の軍に討たれ、73歳で亡くなったといいます。

その時、乗っていた馬が、稲につまずいて倒れたため、
それを遺恨に思って"稲虫"(イネにつく害虫)になったという伝説が生まれました。

いわゆる御霊信仰ですね。

虫送りに、実盛が登場するのは、主に西日本なんだそうで、
虫送りと言わずに実盛送りと呼んでいるところもあるそうですよ。

*** ヨシミツ



208. RE:斎藤別当実盛 とものり [URL]  2000/07/10 (月) 13:31
>>でも、実際に参加しているというお話を聞くと、
>>興味がわきます。

 そう、実際、民俗学の題材を直接体験しているようで、究極のフィールドワークって感じですよ。(^^;)

 神社でお参りをした後、お下がりのお神酒をいただくんですが、面白いことにそのつまみとしてキュウリと枝豆が出るんですよ。

 そのキュウリと枝豆は、今は幹事役の人達が用意しますが、昔は自分の畑で作ったものを各自が持ち寄ったそうです。いかにもという風習ですよね。

>>虫送りというと、斎藤別当実盛なんですが、
>>そんな名前は出てきませんでしたか。

 とくに出てきませんでしたねぇ。斎藤別当実盛とは、一体、何者ですか?(?.?)

                            とものり



207. RE.虫送り ヨシミツ  2000/07/08 (土) 17:36
>とものり さん

>  日曜日(7月2日)に、地元で草刈りと虫送り行事がありました。

虫送りですか。

民俗学の教科書に載っていたりして、
私にとっては、にわか勉強の対象だったりします(笑)。

でも、実際に参加しているというお話を聞くと、
興味がわきます。

虫送りというと、斎藤別当実盛なんですが、
そんな名前は出てきませんでしたか。

*** ヨシミツ



206. 草刈りと虫送り行事 とものり [URL]  2000/07/03 (月) 10:28
 日曜日(7月2日)に、地元で草刈りと虫送り行事がありました。これは地元の農家の人達が行っている年中行事で、農業用水兼下水路として利用している水路の周囲の草を刈ると同時に、農作物につく虫を駆除するものです。

 虫の駆除といっても、殺虫剤を撒くような殺伐としたものではなく、津島神社から御札を貰ってきて、それを竹に結び付けて部落の境界に立てておき、虫が入らないような結界を張り、地元の神社に提灯を灯して、農作物が虫の被害に遭わないように祈願するという、古くから行われている行事です。

 以前は、子供たちが提灯を持って田の周囲をねり歩き、提灯に虫を寄らせておいて、その提灯を神社のかがり火にくべて、虫もろとも燃やしてしまうという、非常に風情のある行事だったものが、今は諸々の事情で簡略化した形式で行われているとのことでした。

 僕も区長としてお付き合いしたのですが、今まで全く知らなかった行事ですので、非常に興味を引かれると同時に、こういった風情のある行事は、時代の流れと共に次第に消滅していくのだろうかと思うと、一抹の寂しさを感じずにはいられませんでした。

                            とものり



205. グランドゴルフ大会と郷土力士激励会 とものり [URL]  2000/06/26 (月) 12:42
 土曜日(6月24日)に、地元でグランドゴルフ大会がありました。グランドゴルフはパターゴルフとゲートボールを合わせたような競技で、区長の僕は一応主催者側でしたが、選手が足らないのでまたしても選手としても参加しました。

 今回の大会は個人競技でしたので、地区の足を引っ張ることはなく、運が良いことに24位ということで当日賞を貰いました。(^^)v

 また同じ日の夕方、郷土出身で尾車部屋の富風という力士がめでたく十両になったので、その激励会にも参加しました。

 尾車親方(元大関・琴風)も一緒に来ていたので、二人にサインを貰い(カミさんが尾車親方のファンなんですよ)、チャンコ鍋をたらふく食べ、激励会を満喫しました。

 区長の仕事はかなり大変ですが、こういった珍しい経験もできるので、けっこう楽しいですよ。(^^)v

                            とものり



204. Re:狩衣型携帯クーラー とものり [URL]  2000/06/26 (月) 12:41
>NEGIさん

>>あれから、思い切ってパソコンのドテッパラに穴を明けまして、ファンを取り付け
>>たんですが、これが大正解でして、それまで60℃強あったCPUの温度が一気に1
>>5℃も下がりましたよ。(^_^)v

 う〜む、相変わらず”神をも恐れぬ(^^;)”荒業を繰り出して、見事に問題を解決してますなぁ。いやいや、大したもんです。('o')

>>狩衣型携帯クーラーなんてどっかにないですかね。^^;

 ほんと、「砂の惑星」でフレーメンが着ていた、ボディスーツみたいな狩衣があれば便利ですよね。(^_-)

                            とものり



203. Re^2: ついに・・・・ NEGI  2000/06/25 (日) 11:00
>すなっぷさん

 あれから、思い切ってパソコンのドテッパラに穴を明けまして、ファンを取り付けたんですが、これが大正解でして、それまで60℃強あったCPUの温度が一気に15℃も下がりましたよ。(^_^)v

>  うちのパソコンはNEGIさんちのようにクロックアップしてないので、熱コケ
>することはありませんが、ご主人様の方が熱コケするので、CPUクーラーではなく、
>ご主人様用クーラーが欲しいとこですよ。(^^;)

 パソコンはこれで安泰なんですが、人間に関しては全く無防備もいいとこで、あいもかわらず汗だくでお祭りやってます。(ーー;)

 狩衣型携帯クーラーなんてどっかにないですかね。^^;

                       NEGI




202. RE.熱コケ…。 ヨシミツ  2000/06/24 (土) 09:26
>NEGI さん

> 熱コケの季節がやってきました。

熱コケですか。
私の場合も、カードでもって、いわばクロックUPしたようなものですけど、
今のところ、未経験です。

もっとも、本体のカバーが開けられなくなって、
中のお掃除が出来なくなったのが心配といえば心配です。

*** ヨシミツ



201. Re: ついに・・・・ とものり [URL]  2000/06/21 (水) 09:34
>NEGIさん

>>熱コケの季節がやってきました。

 またやってきましたね、熱コケの季節が。たまには夏期休暇でも取ってのんびり休めばいいのに、毎年、毎年、律義にやってきますねぇ。

 うちのパソコンはNEGIさんちのようにクロックアップしてないので、熱コケすることはありませんが、ご主人様の方が熱コケするので、CPUクーラーではなく、ご主人様用クーラーが欲しいとこですよ。(^^;)

                            とものり