850. リンとチョッチーの結婚式その1 NEGI  2002/09/01 (日) 10:25
リンとチョッチーの結婚式その1
 この書き込みは、A&E関係者以外には面白くもなんともありません。
 どうぞ読み飛ばしてください。

 久しぶりに花のお江戸へ行って参りました。目的はチョッチー君とリンちゃんの結婚式に出席するためであります。
 私なんか呼んで大丈夫かいな、などと思いつつやっと代官山のレストラン「パッション」へ到着したのであります。

 受付で「え〜本日はまことに、お日柄も宜しく・・・」などと口ごもっていたら、「**さんですか?、初めまして(**は私の本名)」などと、にこやかに近づく紳士が一人・・・・。 一瞬、誰だったかいなぁ、と自らの記憶喪失を呪いながら、「どもども」などとごまかしていたら、なんとこの方がチョッチー君のお父君であった。次いでお母上も登場なされたが、さすがにお父上もお母上もチョッチー君にそっくりだ。あたりまえだ(笑)。考えてみればお二人にはお会いするのはこれが初めてだった。私は最初のチョンボで舞い上がってしまい、何を話しているのか支離滅裂な挨拶になってしまった。「誰だこんなやつ呼んだのは!」お父様達は本気でそう思われたことだろう。^^;

 席に案内される。すでに阿蘭女史が来ていた。実は新婦のリンちゃんをチョッチー君に引き合わせた張本人が阿蘭女史なのだ。もっとも、その後このような展開になるとは、さすがの阿蘭女史にも考えが及ばなかったようだが。その縁もあり二人の馴れ初めをスピーチする事になっているのだ。これからはこんな美人がいたら、まず最初に私に紹介するように、と阿蘭女史に強く言っておいたが、目の前のご馳走に心を奪われていた彼女は聞いていたかどうか・・・・。

 やがて、新郎新婦が手に手を取り合って入場してきた。タキシードとロングドレスだ。チョッチー君は自信に満ち溢れ、リンちゃんは一層美しい。執り行うのは人前結婚式である。参加者全員に祝福され二人は幸せの頂点にいるように見える。優しく、そして堂々とリンちゃんをリードするチョッチー君がとても輝いて見える。二人の未来に栄光あれ。

        続く       NEGI



849. 最近観た映画−6 とものり [URL]  2002/08/30 (金) 12:49
・「キルトに綴る愛(HOW TO MAKE AN AMERICAN QUILT)」ジョセリン・ムーアハウス監督、ジェーン・アンダースン脚本、ホイットニー・オットー原作、1995年、アメリカ、BS映画劇場
 ”主なスタッフと主な出演者を女性でかためた、女性のための恋愛映画”というキャッチコピーの作品。色々な恋愛の形と微妙な女性心理をうまく描いていて、まるで紫門ふみのマンガのような感じ。ヨーロッパ映画のような淡々とした雰囲気も良く、けっこう拾い物だった。

 そして、何と言っても主演のウィノナ・ライダーが可愛い! この女優さんは童顔なのでロリコンの僕は前から気になってたけど、この作品で僕好みのショートカット姿を見てすっかり気に入ってしまったのだ。(^^)v

・「ドラキュラ(Dracula)」フランシス・F・コッポラ監督、ジェームス・V・ハート脚本、1992年、アメリカ、TV映画劇場(日本語吹き替え版)
 ”ブラム・ストーカーの原作に最も忠実な映画化”というキャッチコピーと、コッポラ監督、ゲイリー・ オールドマンのドラキュラ、ウィノナ・ライダーの姫、アンソニー・ホプキンズの教授、キアヌ・リーブスの婚約者といった豪華な顔ぶれにひかれて観たけど、はっきり言って期待はずれ。

 確かに原作に忠実だけど、原作に忠実なものが必ずしも面白いとは限らない、むしろあまり面白くならないことが多いのが映画やアニメの難しいところなんだろうなぁ。(~.~)

 ただウィノナ・ライダーの情熱的で官能的な瞳と、アンソニー・ホプキンズの、ドラキュラよりよっぽど不気味な教授役(^^;)はなかなか良かった。

                            とものり
P.S.
 848番の書き込みで、ベトナム戦争物のひとつとして、コッポラ監督の「地獄の黙示録」を挙げるのをうっかり忘れてたのだ!(^^ゞ



848. 「Re:」について とものり [URL]  2002/08/30 (金) 10:30
>Yoshiさん

>>…このReはReplyのReでしょうか?
>>ReturnのReでしょうか?

 「Response」の略で、パソ通用語で「レス」といいます。ある書き込みに返信することを「レスをつける」なんて言い方もします。自分の書き込みにレスがつくとやたらと嬉しくて、ついつい書き込みにのめりこんでしまいますよね。(^_-)

>>本日のメニュウはなんとプライベートライアンです。いい後輩持ってるでしょ!

 それはそれは…! となると、その次はオリバー・ストーン監督の「プラトーン」と「天と地」、ロビン・ウィリアムズが良かった「グッドモーニングベトナム」、それからベトナム戦争物の古典的名作「ディアハンター」あたりでしょうか。(^_-)

>>恥ずかしながら、エ婦人は、まだ見たこと無いんです。

 僕は二次元コンプレックスで、しかもロリコンなので、実写エロスよりもアニメエロスの方が萌えますが(^^;)、エ婦人はけっこう綺麗で良かったですね。「ラストタンゴ・イン・パリ」や「愛人/ラマン」なんかも良かったですよ。

>>あーうちに帰ってビール飲みテェ。

 御苦労様です。m(^^;)m

                            とものり



847. Re^2: 近ごろみた映画1 Yoshi [URL]  2002/08/29 (木) 20:54
とものりさん、NEGIさんこんばんは。
フルメタルジャケットのRe:ありがとうございます。このReはReplyのReでしょうか?ReturnのReでしょうか?
どっちでもいいんですが、ちょっと、気になります。

とものりさんの、ウォルト・ディズニーがタカ派である事、キューブリック監督のアメリカに対する深い読みに関する知見のご教授ありがとうございます。
なんとなく、思い当たるような事象があります。
ディズニーランドや、ミッキーマウスに関して違った見方ができて勉強になりました。

NEGIさん始めまして。よろしくお願いします。
「ファッキン」のドリルサージャントと、微笑みデブのストーリーは悲劇ですね。微笑みデブが、かわいそうだと思いました。
確かにあの軍曹のマシンガントークはNEGIさんのおっしゃtるように、すごいですね。

マシンガンやらライフルの実射は迫力ありました。
ヘリコプターから、Get some.なんていいながら気楽に機関銃を撃っているところは、ちょっと、不気味。
それから、ニコンのカメラとレンズも良かったです。カメラは好きです。

今日もまた、直です。
本日のメニュウはなんとプライベートライアンです。いい後輩持ってるでしょ!
ゲイジツはエロスとタナートスってよく言われますけど、
たまには、エマニエル系も見たい。
恥ずかしながら、エ婦人は、まだ見たこと無いんです。
かーちゃん恋しいってか。
あーうちに帰ってビール飲みテェ。

    Yoshi



846. Re: 近ごろみた映画1 NEGI  2002/08/28 (水) 17:31
Yoshiさん始めまして。

> ひょんなことから、DVDのフルメタルジャケットを初めて観ました。

おおスタンリー.キューブリックですね、わたしのお気に入りの映画のひとつです。

ドングリ眼のドリルサージャント、ハートマン軍曹のマシンガントークにはカルチャーショックを覚えたもんです。
何にでもやたらと「ファッキン」ってつけるんでしたよね。^^;

訓練が進むにつれて、微笑みデブ(ゴーマー.パイル)の形相の形相の変化が見ものでした。

私的には、後半のM60マシンガンやらM16A1ライフルやらAK47やらガバの実射が見られて満足でした。(笑)

          NEGI



845. Re: 近ごろみた映画1 とものり [URL]  2002/08/28 (水) 12:07
>Yoshiさん

>>ひょんなことから、DVDのフルメタルジャケットを初めて観ました。

 僕も観ましたよ。キューブリックはお気に入りの監督のひとりなんですよ。(^o^)/

>>最後に、米兵の小隊が歩きながら、ミッキーマウスのテーマソングをミンナで歌いな
>>がら、前線を移動していくシーンがあり、ここで妙に心ひかれるものを感じました。

 「ミッキーマウス」の作者ウォルト・ディズニーはハリウッドきってのタカ派として知られていて、かの有名な赤狩りの時代には、セシル・B・デミルやロナルド・レーガンと一緒に左翼思想を持つ映画人を積極的に告発した人物のひとりです。

 つまり、ミッキーマウスは良い意味でも悪い意味でもアメリカを象徴するヒーローであり、そのテーマソングを歌わせることによって、一方で非人間的で残酷な赤狩り(ベトコン狩り)をしながら、もう一方ではやたらノーテンキでネアカなアメリカを皮肉っている……というような深読みをしてしまえるのが、イギリス在住で人間嫌いのキューブリック監督の作品らしいと思います。

 それからこの作品にはやたらと英語のスラングが出てきますが、字幕で意味はある程度わかっても、本来の雰囲気や下品さが味わえないのが残念です。特に下ネタ系は、母国語じゃないとインパクトが全く弱いですもんね。(^^;)

                            とものり



844. 近ごろみた映画1 Yoshi [URL]  2002/08/27 (火) 17:40
ひょんなことから、DVDのフルメタルジャケットを初めて観ました。
戦争映画です。古い映画で、1987製作とあります。
内容はともかく、音楽が懐かしかったです。内容では、新兵の訓練からベトナム戦争に従軍しているところまで描かれていますが、なんとなくヘンテコな映画です。
最後に、米兵の小隊が歩きながら、ミッキーマウスのテーマソングをミンナで歌いながら、前線を移動していくシーンがあり、ここで妙に心ひかれるものを感じました。
どうしてかなと思うんですが、戦場でなぜ、楽しいデズニーの世界が登場するのでしょうか?その理由として、ちょっと、悲しいけれど戦争や殺人に慣れると戦場における軍隊が楽しくなるからかな?

全体に辛い思いをした米兵達が最後にミッキーで楽しそうにできたので、観劇者がホット救われたためか理由はよくわかりませんが、このラストのシーンの印象が妙に強く残っています。

最も当直業務の合間で見ていたので、たまたま、途中の印象が薄かっただけなのかも知れませんが、、、

以上、文章が雑いですが、御許しください。



843. 最近観た映画−5 とものり [URL]  2002/08/27 (火) 10:25
・「天国への階段(A Matter of Life and Death/Stairway to Heaven)」1946年、イギリス、マイケル・パウエル&エメリック・プレスバーガー監督/脚本、BS映画劇場
 「幽霊紐育を歩く」(「天国からきたチャンピオン」のオリジナル版)と並んで、”天国もの”の古典的作品。当時の最新技術であるテクニカラーを用い、地上をモノクロで、天国をカラーで描いている。

 天国の様子がまるでイギリスの裁判所や議会を思わせ、主人公の運命を決めるために議会政治のように議論を戦わせるのには、つい笑ってしまった。天国は一種の理想郷なので、やっぱりお国柄が出やすいんだろうなぁ。(^^;)

・「翼のない天使(Wide Awake)」1998年、アメリカ、ナイト・シャマラン監督/脚本、BS映画劇場
 「シックス・センス」で有名になったシャマラン監督の実質的なデビュー作。あまり期待せずに観たけど、良い意味で期待を裏切られ、シャマラン監督を少し見直してしまった。

 カトリック系の学校が舞台のせいか、子供達の日常がイギリス映画のように淡々と描かれていて、子役達にもハリウッド的なこまっしゃくれたところが少ないのがなかなかいい感じ。ただ、ラストはちょっと好きくない。「ポネット」と同様、このラストに感動する人も多いと思うけど、僕としては最後までほのめかす程度で終わって欲しかったのだ。こういった天国ものを観ると、日本と欧米とではやっぱり死生観が違うことに改めて気付かされる。

                            とものり



842. 最近観た映画−4 とものり [URL]  2002/08/25 (日) 10:26
・「逢びき(Brief Encounter)」1945年、イギリス、デヴィッド・リーン監督、BS映画劇場
 いわゆる”人妻不倫もの(^^;)”の古典的作品で、日本のその手のTVドラマの元ネタ映画「恋におちて(Falling in Love)」(1984年、アメリカ、ウール・グロスバード監督、メリル・ストリープ、ロバート・デ・ニーロ主演)の、そのまた元ネタ映画。

 原作はノエル・カワードの一幕劇「静物画」で、原作者自らが脚本を書いているせいか、限定された場所で、少ない登場人物達が陰影に富んだ心理ドラマを展開している。リーン監督は「戦場にかける橋」や「アラビアのロレンス」のような男っぽい大作を撮るよりも、この作品や「旅情」のような、女性の心の機敏を繊細なタッチで描く作品を撮る方がうまいなぁ。

・「ベン・ハー(BEN-HUR)」1926年、アメリカ、フレッド・ニブロ監督、BS映画劇場
 ルー・ウォリスの大衆小説を初めて映画化した作品。無声映画のため弁士付き。この作品のリメイクであるウィリアム・ワイラー監督の作品(1959年、アメリカ、チャールトン・ヘストン主演)の方があまりにも有名になってしまったけど、豪華絢爛たるセット、無数のエキストラ、迫力ある戦車競争シーンなど、オリジナル版の多くの部分がリメイク版にもそのまま踏襲されている。

 実は、スペクタクル史劇映画の双璧「十戒」(1956年、アメリカ、チャールトン・ヘストン主演)も1923年の無声映画「十誡」のリメイクで、こちらはセシル・B・デミル監督がオリジナルもリメイクも撮っている。でもってパラマウントが「十戒」で先行すると、MGMが「ベン・ハー」でマネするという構図は、オリジナルもリメイクも変わっていない。このあたり、MGMとM$は何となく似たとこがあるなぁ。(^^;)

                            とものり



841. 最近観た映画−3 とものり [URL]  2002/08/23 (金) 11:35
・「HOUSE」1977年、日本、大林宣彦監督、TV深夜映画
 尾道3部作で有名な大林宣彦監督の劇場映画第1作。製作中に某雑誌で脚本を読み、制作レポートを読み、主題歌の「HOUSE 愛のテーマ」(ゴダイゴ)まで持っているのに、なぜか映画は観そびれてしまった幻の作品。

 内容は単なるコメディータッチのホラーだけど、大林監督らしい遊び心とイタズラ心が随所に溢れていて、その道(どの道じゃ!?)のマニアにはけっこう楽しめる。大林監督は映画を口実にして、池上季実子、大場久美子、松原愛といった当時の美少女を集め、キャピキャピと遊ばせ、怖がらせ、コスプレさせ、いつのまにやら脱がせ(^^;)、それを撮りまくって楽しむためにこの作品を企画したんじゃなかろうか。

・「アルジャーノンに花束を(CHARLY)」1968年、アメリカ、ラルフ・ネルソン監督、レンタルビデオ
 言わずと知れたダニエル・キイスの名作SFの映画化作品。公開時に観た時は「まごころを君に」って題名だったのに、レンタルビデオ屋でなぜか原題でビデオが出ているのを見て、つい懐かしくて借りてしまった。(^^ゞ

 「アルジャーノンに花束を」はけっこう舞台化、映画化、TV化されてるけど、名作の何々化の例に漏れずどれもこれもガックリするものばかり。何々化は原作とは別物と割り切ってはいるものの、大好きな作品だけにやっぱり少々腹が立つ。

 でもまあ、キニアン先生役を「ライムライト」のヒロイン、クレア・ブルームがやっていたことに今回初めて気付いたので、レンタル代250円の元は取れたかも。(^^;)

                            とものり



840. 最近観た映画−2 とものり [URL]  2002/08/22 (木) 16:33
 あんとんからレスをもらったので、調子に乗って第2弾!(^o^)/

・「赤ちゃんに乾杯!(3 HOMMES ET UN COUFFIN)」1985年、フランス、コリーヌ・セロー監督/脚本、レンタルビデオ
 ずっと探していて、最近ようやくレンタルビデオ屋で発見した、「スリーメン&ベイビー(Three Men And Baby)」(1987年、アメリカ、レナード・ニモイ監督)の元映画。

 リメイクしたアメリカ版がいかにもハリウッドの娯楽作品であるのに対して、オリジナルのフランス版はフランスらしいエスプリと人生を感じさせるところがさすが。どちらも観てない人には、断然、オリジナルのフランス版がお薦め!

・「ポネット(Ponetto)」1996年、フランス、ジャック・ドワイヨン監督/脚本、レンタルビデオ
 なかなかいい雰囲気でストーリーが進んでいたのに、ラストは少々シラケ気味。このラストに感動する人も多いと思うけど、僕としては、あからさまな描写よりもほのめかす程度で観客に判断を委ねる方が好みなのだ。

 しかし史上最年少でヴェネチア映画祭の主演女優賞を受賞した、ポネット役のビクトワール・ティビソルの自然な演技は良い。「ミツバチのささやき」のアナ・トレントのあどけない可愛らしさ、「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」のメリンダ・キンナマンのボーイッシュな魅力(最高!)など、ヨーロッパ映画の子役は子供らしくて実に良い。

 ストーリーとは関係無いけど、フランスの女の子は本当にマセてるみたい。フランス女優の脱ぎっぷりの良さ(^^;)には定評があるし、「人生で男以上に重要なテーマは無い!」と言い切るフランス女性もいるし、フランス女性は愛に命懸けてるってのは本当かも。('.')

                            とものり



839. Re: カウリスマキ監督 とものり [URL]  2002/08/22 (木) 16:32
>あんとん

 カウリスマキ監督は映画マニアの間では有名なので、前から作品を見たかったんだけど、今回、初めて観たんだよね。(^^)v

>>でも、こんなシリアス物からあんなお馬鹿物まで作れるからすごいんだろうな。

 北欧映画らしい暗くシリアスな雰囲気の中に、独特のブラックなユーモア感覚を感じたよ。この感覚は、「ムーミン」のトーベ・ヤンソンにも少し通じるところがあるかなぁ……って、これは少々牽強付会かも。(^^;)

                            とものり



838. Re: 最近観た映画−1 あんとん [URL]  2002/08/22 (木) 13:49
> ・「マッチ工場の少女」1990年、フィンランド/スウェーデン、アキ・カウリスマキ監督/脚本、BS映画劇場
> ・「パラダイスの夕暮れ」1986年、フィンランド、アキ・カウリスマキ監督/脚本、BS映画劇場

やぁ、見ましたね>カウリスマキ。
見ようと思って見れませんでした。てゆうかあチェックし忘れ。
カウリスマキって、レニングラード・カウボーイの変なお馬鹿ものしか見たことなかったから見たかったのにぃ。
でも、こんなシリアス物からあんなお馬鹿物まで作れるからすごいんだろうな。



837. 最近観た映画−1 とものり [URL]  2002/08/21 (水) 10:46
 地方政治の泥沼から(右足の親指を除いて(^^;))足を洗い、久しぶりに自分の時間が持てるようになったので、また映画やらマンガやら本やらを楽しむ余裕ができました。そこで、最近観た映画の感想をメモ代わりにここに書いておきます。

・「マッチ工場の少女」1990年、フィンランド/スウェーデン、アキ・カウリスマキ監督/脚本、BS映画劇場
 フィンランドのカルト的監督、カウリスマキの代表作。独特の雰囲気とブラックな味、そして主役のカティ・オウティネンの投げやりで不気味な雰囲気がなかなか良い。しかし彼女、どうひいきめに見ても「少女」って感じじゃないなぁ。(^^;)

・「パラダイスの夕暮れ」1986年、フィンランド、アキ・カウリスマキ監督/脚本、BS映画劇場
 カウリスマキの労働者3部作の最初の作品。3部作の最後の作品が「マッチ工場の少女」。

 自堕落で気だるげで投げやりで、そのくせ存在感のあるカティ・オウティネンは、桃井かおりにちょっと似た感じ。作品の内容としては、雰囲気は独特だが「マッチ工場の少女」ほどのインパクトはない。

・「終身犯(Birdman of Alcatraz)」1961年、アメリカ、ジョン・フランケンハイマー監督、BS映画劇場
 最近死去したフランケンハイマー監督の代表作で、実在の人物を題材にしたトーマス・E・ガディス原作のノンフィクションを映画化したもの。内容はハリウッド好みの少々甘いヒューマンものだが、主演のバート・ランカスターがけっこう好演。

 それにしても、アメリカの刑務所と日本の刑務所の何という違い! つい最近、網走刑務所を見物し、「脱獄王」の本を読んだ後だけに、よけい違いが目につく。アメリカの刑務所に比べれば、日本の学校の方がよっぽど非人間的な感じ。(^^;)

                            とものり



836. Re^2: ビックリ!!!! クッカ  2002/08/19 (月) 21:08
>  やあ、久しぶりですね! A&E時代はすなっぷと名乗っていた、とものりです。(^o^)/
>  クッカさんと言えば、MIDIとアムウェイのこと(^^;)を覚えてますよ。

 とものりさん(すなっぷさん)お久しぶりです!
アムウェイ(笑)・・・あの時は皆さんから沢山レスをもらって
本当に助かりました。

 私も気持ちはあの頃のままだけど、少しは大人になった・・・かな?(^^;

                   クッカ



835. Re^2:おひさ〜 クッカ  2002/08/19 (月) 20:52
>  クッカさんお久しぶり、私も覚えていますよ。(^_^)v

 NEGIさんお久しぶりです!またまた嬉しいです!(^-^)

>  正月に初詣OFFってのをやってますので、お暇でしたら参加してください。

 ありがとうございます!よろしくお願いしますね!

                     クッカ



834. Re: ビックリ!!!! とものり [URL]  2002/08/19 (月) 09:59
>クッカさん

>>約8年前にA and E NETにお世話になったクッカと申します。

 やあ、久しぶりですね! A&E時代はすなっぷと名乗っていた、とものりです。(^o^)/

 クッカさんと言えば、MIDIとアムウェイのこと(^^;)を覚えてますよ。

>>偶然このサイトにたどり着き、会議室を覗いたら懐かしい名前があり、ビックリしま
>>した!

 それは嬉しいですねぇ。ここにはA&E時代の常連がけっこういますので、またちょくちょく顔を出してください。みんなそれ相応に年を取りましたが、気持ちだけはあの頃とあまり変わりませんよ。(^_-)

                            とものり



833. 1週間前になってしまいましたが みっちゃん  2002/08/19 (月) 08:18
BBQオフお疲れ様でした。
すごく暑かったけど、懐かしい人にもあえて楽しかったです。
しかし、愛知牧場って意外とわかりにくいところにあるんですね。




832. Re:おひさ〜 NEGI  2002/08/18 (日) 10:33
>  お久しぶりです!覚えててもらえたなんて嬉しいです!(^-^)

 クッカさんお久しぶり、私も覚えていますよ。(^_^)v

 すっかり歳を取り、棺おけに半分足を突っ込んでいますが。(笑)

 正月に初詣OFFってのをやってますので、お暇でしたら参加してください。

           NEGI



831. Re^2: ビックリ!!!! クッカ  2002/08/17 (土) 21:32
> ああ!お久しぶりへんり〜です。
> もう少し早く書き込んでくれればオフがあったのでお誘いできたのにぃ。

 お久しぶりです!覚えててもらえたなんて嬉しいです!(^-^)
本当、1週間早かったら良かったですね。残念です。
私もすっかりおぢさんになってしまいましたが(体だけ(^^;)
オフに参加した際はよろしくお願いします!m(__)m



830. Re: ビックリ!!!! へんり〜  2002/08/17 (土) 00:56
> 約8年前にA and E NETにお世話になったクッカと申します。

ああ!お久しぶりへんり〜です。
もう少し早く書き込んでくれればオフがあったのでお誘いできたのにぃ。
名簿作りの中であなたの名前があがっていたんだけど、メールアドレスわかんなくてメールできませんでした。
ごめんなさい。
今後はこのHPにオフの案内をアップするので是非参加してね。



829. ビックリ!!!! クッカ  2002/08/16 (金) 18:07
 はじめまして(?)
約8年前にA and E NETにお世話になったクッカと申します。
偶然このサイトにたどり着き、会議室を覗いたら懐かしい名前があり、ビックリしました!
 私のことを覚えている方がいらっしゃるかどうか分かりませんが(^^;
懐かしさのあまり書き込みをしてしまいました。当時のことを思い出していたら
少し気持ち的に若返ったこうな気が・・・。(^^;

 それでは、突然の書き込み失礼いたしました。

                         クッカ



828. 「きりきり亭のぶら雲先生」 とものり [URL]  2002/08/15 (木) 12:38
 BBQオフで、僕的にはへんり〜さんにイメージがやたらと似ていると思っている、ぶら雲先生のことを話題にしたのに、へんり〜さん以外にはほとんどレスがなかったので、ここで再度紹介しておきます。(しつこい!(^^;))

・「きりきり亭のぶら雲先生」きくち正太著、ソニー・マガジンズ、全6巻
 古き良き時代を舞台にして、姉御肌でキップが良く、しかもやたらと艶っぽい女性随筆家を描いたマンガ作品。実在の随筆家を参考にしているらしいけど、へんり〜さんをモデルにしたんじゃないかと思えるほどイメージが似ている。

 なお、きくち正太はチャンピオンに連載されていた「三四郎^2」が一般向けの代表作。

                            とものり



827. Re: 行雲流水 とものり [URL]  2002/08/15 (木) 12:35
>Yoshiさん

 おーっ、やたらと暗くて重い話を読んでいただき、ありがとうございますぅ!m(__)m

>>第2部期待している人は多いと思い
>>ますが、内容が濃いだけになかなか大変そうですね。

 第2部については戦後のドサクサ時代に関する資料、特に闇市とかかつぎ屋の資料が手に入らず、今のところ手つかずの状態です。

 これ以外にも「統計講座」の完成とそのウェブ版とか、某厄業界の裏側(^^;)とか、痴呆いや地方政治の内幕とか、書いてみたいテーマは沢山あるんですが、時間がなくてなかなか手を付けられずにいます。現役を退いてからのライフワークになるかもしれません。(^^;)

 第2部と言えば、Yoshiさんのサイトの「知的擬似生命体」の研究続報を期待していますよ。(^_-)

                            とものり



826. Re: 例によって。 とものり [URL]  2002/08/15 (木) 12:33
>ヨシミツさん

>>あと、向こうでは、最近、
>>広島流つけ麺というのが流行ってます。

 「広島流つけ麺」とは興味をそそられますね。広島には有名な「広島流やきそば」など、けっこうユニークなものがありますもんね。

 広島のラーメンは、和歌山ラーメンで有名になったトンコツしょうゆラーメンに近いという話を聞いたことがありますが、つけ麺はどういった種類なんでしょうねぇ。

                            とものり



825. Re: 久しぶりとは とものり [URL]  2002/08/15 (木) 12:30
>あんとん

>>またなんかありましたら呼んでください。ちなみにサイトは上記のこれです。

 早速、リンクコーナーにリンクしておいたよ。(^_-)

 あんとんのサイトはちょくちょく覗いてたけど、相変わらずアクティブだねぇ。やたらと頻繁に更新されるので、フォローするのが大変だよ。(^^;)

                            とものり



824. 行雲流水 Yoshi [URL]  2002/08/14 (水) 15:53
行雲流水を引きずり込まれるように読ませていただきました。内容はお盆に読むと、一考させられます、黙祷捧げたいとおもいます。第2部期待している人は多いと思いますが、内容が濃いだけになかなか大変そうですね。最後がハッピーエンドでちょっと嬉しかったです。タフで人間味あふれるお父様と乳飲み子をかかえたおふくろさんの苦労たるや想像を絶するものがあります。涙とペーソスと笑いが入ったとものり先生の作風に乾杯!



823. 例によって。 ヨシミツ  2002/08/13 (火) 16:28
8/11は、同窓会だったんですね。

私は、例によって、
10〜12日、広島に行っておりました。
向こうも暑かったんですけど、
夕立ちがあって、
多少しのぎやすかったです。

あと、向こうでは、最近、
広島流つけ麺というのが流行ってます。
そのうち、TVでも紹介されることでしょう。

***ヨシミツ



822. あの日は死んだがね へんり〜  2002/08/13 (火) 00:58
A&E同窓会とAKI君励ましの会にお集まりくださったみなさまありがとうございました。
久しぶりの方々も多くいらっしゃって楽しかったですねぇ。

私普段さほど暑いと感じない人なんですが、今年はだめでした。
もう死にかかってました。途中で意識がフッと飛んで行くのがわかりました。あれは一種の臨床体験か??

とにかく楽しかったのでまたやりましょう。
次回は涼しくなってからたぶんぶるさんのアパートでBBQではないかと
思います。

ああその前に腹の中身をださんと働くこともできんわっ!!



821. 久しぶりとは あんとん [URL]  2002/08/12 (月) 20:45
私のことかとしゃしゃり出てしまいました。

どうも、お邪魔様でした。なんかみんな変わってないなぁと。あたしが言ってれば世話ないですけど(笑)。

またなんかありましたら呼んでください。ちなみにサイトは上記のこれです。



820. A&E同窓会 とものり [URL]  2002/08/12 (月) 11:46
>参加者ALL

 昨日(8月11日)のA&E同窓会兼BBQオフはどうもお疲れ様でした。特に、あの灼熱の猛暑の中、熱中症の危険も顧みず勇猛果敢にも調理を担当をした炎の料理人の皆さん、本当に御苦労様でした。m(^^;)m

 いやぁ、チョー久しぶりの人がいて、実に懐かしかったですねぇ! 本当に、よくあれだけの顔ぶれが集まったもんです。これもひとえに、我等がへんり〜さんのカリスマ性と人脈と御苦労の賜物でしょう。

 ここ数年間、地方政治の泥沼にドップリつかり、地元の長老と田舎の悪徳政治家連中(^^;)とばかり付き合っていたため、精神年齢は老化するわ、腹は黒くなるわで、生き腐れ状態でしたが、久しぶりに若く爽やかな人達と付き合うことができて生きかえった気がします。

 行きがかり上、あと数年間は地元の自治会の事務局をやることになっていますが、区長ほど忙しくはないのでオフ会には参加できると思います。

 機会があったらまたやりましょう!(^o^)/

                            とものり



819. AKI励&同窓会お疲れ! NEGI  2002/08/12 (月) 09:15
 AKI君励まし&A&E同窓会お疲れ様でした。
 久しぶりに濃い面々と顔を合わせて話すことができました。

 今回は大変レアな面々も駆けつけてくれました、小学1年生だったならとっくに卒業してしまって、もう中学も半ばな位長い間会っていなかった様な、なつかしい方々です。

 頭の中は一昔前にトリップしてしまい、皆でわいわいやってた頃にすっかり戻ってしまったような気がいたしました。

 あちらこちらで二世も誕生してるようで、結婚したのも知らなかったりして、久しぶりに会えば皆こんなものでしょう。

 へんり〜姐、またセッティングしてくださった方々に感謝いたします。

 それにしても暑かったですね。

 飲んだビールがすぐ汗に出てしまい、家に帰ったら全身が酒臭いといわれましたよ。(笑)
 でも血中濃度は0.14mgだったと思います。^^;

 そのせいか、撮った写真がピンボケで、どうも知らないうちに接写ボタンを押してたらしく、ドアップの人をのぞいて皆程よくボケていました。(笑)

                   NEGI



818. Re: 11日BBQオフ とものり [URL]  2002/08/09 (金) 15:35
>へんり〜さん

>>8月11日はA&EのBBQがあります。
>>ご都合がよろしい方は是非お越しください。

 やっと区長を辞めたので、今回は参加できますよ!(^o^)/

 カミさんが作った秘伝のタレがあるので、それでも持って行きましょうかねぇ。(^_-)

                            とものり



817. Re: 11日BBQオフ NEGI  2002/08/09 (金) 13:06
> 突然割り込みでご案内させていただきます。
> 8月11日はA&EのBBQがあります。
> ご都合がよろしい方は是非お越しください。

 了解! 参加させていただきますです。
 ついでに、へんり〜姐のポンポコリンのおなかも拝見させていただきますです。^^;

          NEGI



816. 11日BBQオフ へんり〜  2002/08/08 (木) 18:53
突然割り込みでご案内させていただきます。
8月11日はA&EのBBQがあります。
ご都合がよろしい方は是非お越しください。

場所:愛知牧場(三好町)
時間:12時から4時まで
会費:3000円〜3500円程度

車じゃないときついので、徒歩の人はメールください。
今池駅か黒笹駅で拾うことが可能です。

よろしくお願いします。



815. Re: メル友診断 とものり [URL]  2002/08/08 (木) 10:14
>ヨシミツさん

>>@文章年齢:16歳

 う〜む〜、シックスティーンの61%女子高生とは、か、完全に負けた!(~o~)

>>子どもが高校生だって書いてるのに、
>>文章年齢が…「?」

 妻に先立たれ、男手ひとつでひとり息子を高校まで育て上げた高校教師と結婚した、男っぽいハンドル名を持つ教え子の女子高生幼な妻からのメール……などという妄想は、単に僕の趣味です。(^^ゞ

>>○文体の傾向
>>人気のあるアマチュア作家の恋愛小説に、
>>似てるかも…。

 これは、文章の中にレオナとチヒロの恋のことが出てきますので、何となく当たっているような、見当違いのような……。(^^;)

                            とものり



814. Re: Photoshop とものり [URL]  2002/08/08 (木) 10:13
>ヨシミツさん

>>(やはり)奥が深いな…と再確認してます。

 そうなんですよ。('')(..)('')(..)

 僕は根っからの市販ソフト嫌いですが、PhotoShopはやっぱりプロが作ったプロ向けのソフトであって、僕のようなアマグラマーが、上っ面を真似て作った程度のソフトとは違うなぁと再認識させられました。

 PhotoShopだけでなくイラストレーターも良くできたソフトですし、PostScriptとかPDFも仕様を完全公開していますし、MSと違ってAdobeはけっこうしっかりした会社のような気がしますね。

                            とものり



813. Re: メル友診断再々 とものり [URL]  2002/08/08 (木) 10:13
>NEGIさん

>>@文章年齢 17歳

 う〜む〜、セブンティーンの54%女子高生(って、どこにも女子高生って書いてないけど……(^^;))とは、ま、負けた!(~o~)

>>○文体の傾向
>>マルチ商法の勧誘ダイレクトメール に似てるかも…。

 この診断は、当たらずとも遠からん者は苦しゅうない近くば寄ってとくと見よ、ですね。最後の「信ずるものは救われる」が効いたのかも。(^^;)

                            とものり



812. RE.メル友診断 ヨシミツ  2002/08/07 (水) 22:49
ヨシミツです。

私も、やってみました < メル友診断
診断の対象にしたのは、
ここへ書き込んだ #793 のMSGです。

結果を見て、思わず苦笑しました。
次の通りです。
============================
○基礎データ
@性別:
 女性らしさ 61 % 男性らしさ 39 %
@文章年齢:16歳
@書いた時の精神状態:
 やけに落ち着きはらってる
@知性:高い部類に入る
@笑いのセンス:ランクB
@要はこれが言いたかった:該当なし
@実は適当に書いた個所:該当なし
@重要であったか:
 それほどではなく、普通ぐらい
@内容は信じてよいか:全部ホントの話!
@ネカマ疑惑:まずありえない、心配無用
@チェーンメール疑惑:可能性はありません
@スパムメール疑惑:可能性ゼロ
@親密度:52%
@話題の特殊性:38 %
@メールにかける意気込み:57 %
@今後も持続する可能性:57 %

○文体の傾向
人気のあるアマチュア作家の恋愛小説に、
似てるかも…。

○プロファイリング
ややヒネクレ気味な印象を受けますが、
それはメールの上での事。
実際の人柄はそんなことはありません。
素朴な方でしょう。
ただ、あなたが送ったメールは、
二度三度と読み返してくれています。
あまりヘタなことを書くと、
いつまでも根に持たれそうなので、
お気をつけ下さい。
============================
ヨシミツと名乗っているのに、
性別の診断が…「?」

子どもが高校生だって書いてるのに、
文章年齢が…「?」

***ヨシミツ



811. RE.グレースケール ヨシミツ  2002/08/07 (水) 22:48
>とものり さん

ヨシミツです。
Photoshop、毎日、何気なく使ってます。
グレースケールのことを読ませてもらって、
(やはり)奥が深いな…と再確認してます。

私が、Photoshop を仕事で使う場合は、
書籍・雑誌などの写真を拡大して、
A4の紙に印刷して、
画像資料をつくる時です。

それをクリアケースに入れると、
けっこう実用的なものになります。

***ヨシミツ



810. Re2: メル友診断再々 NEGI  2002/08/07 (水) 19:39
>老師
競ってるわけではありませんが。(完全にムキになってる^_^;)
健康サプリメントに凝ってたころのレシピのメールです。

>>ウコン1 苦味
>>ビール酵母1 **味 表現不能^^;
>>大麦若葉1.5 香ばしい味
>>を牛乳に混ぜて飲むと、いけます。^^;
>>ウコンの苦味が少し残りますが、お好みで蜂蜜等を入れれば宜しい
>>のではないかと思います。
>>どっかで聞いたけど、黄な粉を混ぜるってのもあったなぁ。
>>とにかく、試したらぜひ結果を教えてください。(笑)


>>信ずるものは救われる。(o^^o)

○基礎データ(一部抜粋)
@性別 女性らしさ 54 % 男性らしさ 46 %
@文章年齢 17歳
@書いた時の精神状態 平常心を保ち、冷静そのもの
@知性 高い部類に入る
@笑いのセンス ランクB+
@要はこれが言いたかった 該当なし
@実は適当に書いた個所 該当なし
@重要であったか それほどではなく、普通ぐらい
@内容は信じてよいか 疑うべき点は見つからず
@ネカマ疑惑 まずありえない、心配無用
@チェーンメール疑惑 可能性はありません
@スパムメール疑惑 可能性ゼロ
@親密度 66%
@話題の特殊性 54 %
@メールにかける意気込み 54 %
@今後も持続する可能性 54 %

○文体の傾向
マルチ商法の勧誘ダイレクトメール に似てるかも…。

○プロファイリング
よく言えばオールマイティー、なんでも一通りこなせる人物です。気軽にメール交換するなら、まさにうってつけの人物と言えるでしょう。
しかし、あなたの専門的な話題にこの方はついて来れるでしょうか。あまり小難しい話題はこの方にとって重荷になるだけです。長いお付き合いを望んでいるのなら、広く浅くの方向で。

@文章年齢 17歳って、か勝った。(笑)
それにしても、「女性らしさ 54 %」ってのが気になる。

          NEGI@なにしてんだか^^;



808. メル友診断再び とものり [URL]  2002/08/07 (水) 12:32
 今度は次のようなメールでやってみました。これはヨーロッパに出張した会社の同僚に出した、実際のメールです。

>>一筆啓上火の用心、おせん泣かすな馬肥やせ。
>>
>>遠い異国の空の下、セーヌは流る今日もまた。
>>
>>まだ上げ初めし前髪の、林檎の下に見えし時、
>>秋の日のヴィオロンの溜息の、うらぶれて物悲し。
>>
>>謹啓恐々、これにて御免。m(_*_)m

○基礎データ(一部抜粋)
@性別 女性らしさ 50 % 男性らしさ 50 %
@文章年齢 21歳
@書いた時の精神状態 やや冷静さを欠いている
@知性 嫌味なほど高いです
@笑いのセンス ランクB+
@要はこれが言いたかった 該当なし
@実は適当に書いた個所 該当なし
@重要であったか それほどではなく、普通ぐらい
@内容は信じてよいか 全部ホントの話!
@ネカマ疑惑 絶対にありえない
@チェーンメール疑惑 特に問題ありません
@スパムメール疑惑 可能性ゼロ
@親密度 54%
@話題の特殊性 50 %
@メールにかける意気込み 50 %
@今後も持続する可能性 54 %

○文体の傾向
メル友募集を募るBBSへの書きこみ に似てるかも…。

○プロファイリング
よく言えばオールマイティー、なんでも一通りこなせる人物です。気軽にメール交換するなら、まさにうってつけの人物と言えるでしょう。
しかし、あなたの専門的な話題にこの方はついて来れるでしょうか。あまり小難しい話題はこの方にとって重荷になるだけです。長いお付き合いを望んでいるのなら、広く浅くの方向で。

 う〜む〜、このメールで「笑いのセンスがランクB+」とは!(~o~)

 「月は無慈悲な夜の女王」(ハインライン)のマイクと同様、尖りすぎたギャグはコンピュータには理解されないのでしょうか…?(;_;)

     おぬしのギャグは人間にも理解されんぞ!(-_-)> とものり



807. Re: メル友診断 とものり [URL]  2002/08/07 (水) 12:31
>NEGIさん

>>@文章年齢 24歳

 ふっふっふっ、1歳勝ちましたぞよ!(^^)v

>>@知性 非常に優れています(最高レベル)

 う〜む、負けた!(~o~)

>>つい色々な文章を貼り付けて遊んでしまいました。

 そうそう、つい色々やってみたくなりますよね。('')(..)('')(..)

                            とものり



806. Re: メル友診断 NEGI  2002/08/06 (火) 14:46
NEGIおひさです。
メル友診断私もやってみました。
いやー面白い。^^;
つい色々な文章を貼り付けて遊んでしまいました。

昨年私が書いた某団体に提出した小論文を試したところ、

@性別 女性らしさ 52 % 男性らしさ 48 %
@文章年齢 24歳
@書いた時の精神状態 平常心を保ち、冷静そのもの
@知性 非常に優れています(最高レベル)
@笑いのセンス ランクB+
@要はこれが言いたかった 該当なし
@実は適当に書いた個所 (ちょいと支障があるので削除、でも診断は合ってたりします。^^; )
@内容は信じてよいか 全部ホントの話!
@ネカマ疑惑 絶対にありえない
@チェーンメール疑惑 特に問題ありません
@スパムメール疑惑 まずありえません
@親密度 49%
@話題の特殊性 49 %
@メールにかける意気込み 52 %
@今後も持続する可能性 54 %

○文体の傾向
法律の改定について述べられている社説 に似てるかも…。

○プロファイリング
上のデータには載せていませんが、実は隠しパラメータである「潜在力」がかなり高かったのが今回のメールです。表面的にはたいして面白くもない内容でしたが、にもかかわらず惹かれるものを感じませんでしたか?それがこの方の底知れぬ力なのです。近い将来大化けする可能性大です。

笑ったのは「@実は適当に書いた個所」の指摘でして、その箇所は小論文の要となる文章で某業界の思想傾向にあわせて書いた箇所だったりして、実は本人は全く信じて無かったりするところであります。(笑)
う〜んちゃんと診断してるのね。^^;

驚いたのは、女性らしさ 52 % 文章年齢 24歳 だそうで、想像図はかわいらしい若い女性になってました。^^;

まあ、診断させたのがメールじゃないので結果はそのまま信用できません、もっともこんなメールを書くようなやつは、それはそれで少し怖い気がするが。^^;


               NEGI



805. メル友診断 とものり [URL]  2002/08/06 (火) 10:50
 ネットサーフをしていて、面白いサイトを見つけました。このサイトはメールの文章からメールをくれた相手の素性や性格を診断し、相性などを占うサイトです。

・「@メル友診断 -あなたのメル友の素顔にせまる-」…http://mailcheck.plaza.gaiax.com/

 試に、適当なメールがなかったので、804番の「紅いコーリャン」の書き込みを診断したところ、次のような結果になりました。

○基礎データ(一部抜粋)
@性別:女性らしさ 50 % 男性らしさ 50 %
@文章年齢:23歳
@書いた時の精神状態:平常心を保ち、冷静そのもの
@知性:相当ハイレベル
@笑いのセンス:ランクB+
@要はこれが言いたかった:該当なし
@実は適当に書いた個所:該当なし
@重要であったか:相手にとっては重要なことだった
@内容は信じてよいか:かなり信頼してよい
@ネカマ疑惑:絶対にありえない
@チェーンメール疑惑:可能性はありません
@スパムメール疑惑:可能性ゼロ
@親密度:36%
@話題の特殊性:53 %
@メールにかける意気込み:50 %
@今後も持続する可能性:52 %

○文体の傾向
失恋までの経緯が克明に書かれたWeb日記 に似てるかも…。

○プロファイリング
中身より見た目重視、見栄っ張りで世間体ばかり気にするちょっと困った感じの人です。
あなたから話題を振ってあげないと、なかなか話が展開しなくて空虚なやりとりが続いてしまいそう。
それでもメールの返事は律儀に出すので、少々あなたが返事をサボってもなんとか続いていけそうです。今後の展開はあなたが主導権を握っています。


 内容が内容だけに、性別が全くの中性で精神状態が冷静そのものというのは納得、笑いのセンスがランクB+というのは仕方ないとして、文章年齢が23歳というのは、肉体年齢とは関係無いけどちょっと嬉しかったりします。(^^)v

 文体の傾向とプロファイリングは少々(?o?)ですが、これは文章の内容と診断の目的が合致していないので無理も無いでしょう。

                            とものり



804. 「紅いコーリャン(紅高梁)」 とものり [URL]  2002/08/03 (土) 14:49
 中国映画「初恋のきた道」の監督、チャン・イーモウのデビュー作かつ出世作である「紅いコーリャン」を遅れ馳せながら観ました。

 この映画はベルリン国際映画祭金熊賞(グランプリ)を受賞して中国映画の水準の高さを世界に知らしめた名作で、中国映画の「羅生門」と言われています。

 カメラマン出身だけにイーモウ監督は映像感覚に優れていて、第二次大戦前後の中国の素朴な村の風俗と日本軍の残虐な蛮行を、美しく迫力ある映像で描いています。とにかく、詩情溢れる「初恋のきた道」とはまた違った、迫力ある映像美と熱気には圧倒されました。

 この映画で、美しく可憐で、同時に激しく逞しいヒロインを演じたコン・リーは世界的な女優になりました。「初恋のきた道」のヒロイン役チャン・ツィイーは「第2のコン・リー」と言われているそうですが、確かにイメージがよく似ていて、イーモウ監督の女性の好みがわかる気がします。

 それから「山の郵便配達」の父親役のトン・ルゥジュンが、この映画で”羅漢おじさん”役をやっています。どちらも控えめながら存在感のある渋い演技で、実にいい味を出しています。

                            とものり



803. グレースケール化−補足 とものり [URL]  2002/07/31 (水) 09:22
 PhotoShopでグレー化した画像を詳しく調べたところ、微妙なグレーの部分はディザ処理されていることがわかりました。

 どんな式でグレースケール化するにせよ、R・G・Bから計算した輝度Yはきっちりとした値にはならないので、おそらくYを8ビット(256階調)ではなく12(4K階調)〜16ビット(64K階調)で表し、それを実際の256階調の画像に適用する時は、ディザ処理によってより自然な感じにしているのではないかと思います。

 こういったところを見ますと、PhotoShopはやはりプロが作ったプロ向けのソフトだという感じがします。

                            とものり

(参)ディザ(ディザリング)
 ある決められた階調でより豊富な階調を表現する技法。例えば新聞の白黒写真のように、黒い点の密度を変えることによって色々な濃さのグレーを表現する方法などがある。



802. グレースケール化−4 とものり [URL]  2002/07/29 (月) 10:39
 そこで元の画像がグレーの時はガンマ補正をせず、グレーから離れるほどガンマ補正を強くするような補正式を考えてみました。

  M=(R+G+B)/3
  γr=γ^(|R−M|/Ymax) (Ymax:最大輝度、通常255)
  γg=γ^(|G−M|/Ymax)
  γb=γ^(|B−M|/Ymax)

  Y'(補正後輝度)=Lr・R^(1/γr)+Lg・G^(1/γg)+Lb・B^(1/γb)

 この補正式ではR=G=Bのグレーの時はガンマ補正をせず、R、G、Bがグレーから離れるほどガンマ補正が強くなります。また、この式の簡便式として次のような補正式も考えました。

  R・G・Bの最大値と最小値との差の絶対値をDmaxとし、
  γd=γ^(Dmax/Ymax) (Ymax:最大輝度、通常255)

  Y'(補正後輝度)=Y^(1/γd)=(Lr・R+Lg・G+Lb・B)^(1/γd)

 これらの補正式でグレースケール化した結果はどちらも似たような結果となり、γ値を調整することによって今までで一番自然な結果となりました。

 でもしかし、これだけ工夫してもまだPhotoShopには負けるんですが、これで実用上は問題無いと思われましたし、これ以上複雑にするとプログラムが面倒ですので(^^;)、gfcのグレースケール機能としては上記の簡便式を採用することにしました。

       これでようやく終わり……かも(^^;)    とものり



801. グレースケール化−3 とものり [URL]  2002/07/26 (金) 09:13
 そこで合成されたYについてガンマ補正をするのではなく、次のようにR・G・Bごとにガンマ補正をしてみました。

  Y'(補正後輝度)=Lr・R^(1/γ)+Lg・G^(1/γ)+Lb・B^(1/γ)

 この方法でグレースケール化した結果は、手が込んでいる割にはYを直接ガンマ補正したものとあまり変わらず、やはり元の画像でグレーに近い色が少し明るくなりすぎる感じでした。(~.~)

 よく考えてみますと、元の画像がグレーのものはそのまま出力すればいいわけですから、ガンマ補正をする必要はありません。元の画像がグレーから離れるほど、カラー画像のガンマ補正とグレー画像のガンマ補正の違いを修正する必要があると考えられます。

 さて、それをどのような変換式で表したら良いでしょうか?

           さらにさらに続く…かも(^^;)    とものり